『チェンソーマン』『ファイアパンチ』などの衝撃作を次々と生み出してきた藤本タツキ先生。そんな先生によって生み出された、少年ジャンプ+読切掲載作品『ルックバック』。掲載直後からSNSで話題騒然となった本作の単行本が、2021年9月3日に発売となりました!
さまざまな創作、クリエイティブに携わる人々の心を大きく揺さぶった本作。マンガだけのみならず「何かを生み出し、創り出す人」の背中を描く、鮮烈な一作ともなっています。
それでも、創ることをやめられない―クリエイティブの本質を描く青春譚!
本作は藤本タツキ先生によって描かれた、「マンガを描く事」に魅了された二人の少女の物語です。周囲の人からの評価もあり、学年一絵が上手いという自負を持っていた小学四年生の藤野。彼女の小さなプライドは、ある日突如として目の前に現れた同学年の不登校児・京本の化物級の画力によって、一度ものの見事にぽっきりとへし折られてしまいます。
その悔しさをバネに、今まで以上に一心不乱に絵を描く事に没頭し始めた藤野。ですがある日彼女は自分と京本の間の埋まらない溝の大きさに気付き、絵を描く事をぱたりとやめてしまいました。
藤本タツキ先生最新作『ルックバック』本日発売❗️
ジャンプ+史上最多閲覧読切作品。
時代を抉る 青春物語ーー……。
是非に皆様の本棚に並べて頂きたいです。
何卒、宜しくお願いします。 pic.twitter.com/ofku7J3FkT— 林士平(りんしへい) (@SHIHEILIN) September 2, 2021
そんな藤野ですが、小学校の卒業式の日を機に京本と対面での邂逅を果たします。そこで自分が敵わないと思っていた京本が、なんと自分を「先生」と呼ぶほどに羨望の対象として見ていたことを知りました。
お互いがお互いを意識し合いながら、マンガを描いていた事を知った藤野と京本。幼い二人の少女の人生は、マンガをきっかけとした出会いを機に大きく動き始めることとなるのです。
本日の読切⁰『ルックバック』⁰ジャンプ+史上初・1日で閲覧数250万突破!
『チェンソーマン』の⁰藤本タツキ先生最新作、
『ルックバック』は新時代青春物語。
沢山の方に届けたい作品です。
ぜひRT等で拡散お願いします!
▼作品はこちら(無料で読めます)⁰https://t.co/Vag51clfJc pic.twitter.com/E4MLXkzZDb— 少年ジャンプ+ (@shonenjump_plus) July 19, 2021
『チェンソーマン』連載終了後からまだ間もない頃、少年ジャンプ+にて読み切りとして掲載された本作。藤本先生独特の描写力、そしてシーンの間や空気感の描き方が非常に秀逸な作品として多くの人々の話題を呼び、結果として公開から僅か1日で閲覧数250万突破。累計でも少年ジャンプ+歴代最高閲覧数を叩き出し、記録としても後世に残る作品となりました。
公開当初に話題となった台詞修正…単行本化においての変化は?
『ルックバック』作品内に不適切な表現があるとの指摘を読者の方からいただきました。⁰熟慮の結果、作中の描写が偏見や差別の助長につながることは避けたいと考え、一部修正しました。
少年ジャンプ+編集部https://t.co/Vag51clfJc— 少年ジャンプ+ (@shonenjump_plus) August 2, 2021
今回の単行本化に当たって特に多くの人の注目を集めたポイント。それがとあるシーンにおける台詞の加筆修正です。
作中で美大に不法侵入した男によって命を落とした京本。彼女を襲った人物の台詞が一部の方への誤解を助長するという声が上がったことから、集英社は藤本先生とも協議した上で当初公開したものから内容を一部修正するという事態になりました。この修正対応には当時様々な方面で物議を醸したため、まだ記憶に新しいという方もきっと多いことでしょう。
ですが、今回の単行本化に当たって該当の箇所がさらに追加で修正を重ねられる形に。掲載当初の「藤本先生が本当に伝えたかったメッセージ性」を残しつつ、「特定の層を傷つけることのない表現」の折衷を実現して、満を持して単行本化された形となりました。
藤本タツキ著『ルックバック』については、発表後、8月2日に内容を一部修正いたしましたが、9月3日発売のコミックスにおいて、著者の意向を受けて協議のうえ、セリフ表現を変更している部分がございます。
ご理解いただきますよう、お願い申し上げます。
少年ジャンプ+編集部— 少年ジャンプ+ (@shonenjump_plus) August 27, 2021
何かを表現したり、メッセージを世の中に向けて発する事は非常に難しい事です。それらが賞賛・評価される一方で、それらによって誰かを傷つけたり、与える不快感をゼロにすることはできません。誰も傷つけない当たり障りのない内容を発する事も可能ですが、その内容に果たして意義はあるのか。何かを創り出す人、メッセージを発する人々にとって、それはどこまで行っても付き纏う永遠の問題でもありますね。
その中で、それでも作品を作品たらしめる要素が欠けないように。ナイフがナイフであることのままで、それでも誰かを傷つけることのないように。まるで刃をカバーで包むかの如く、本作をきっちりと単行本として世に送り出した集英社と藤本先生。今作における修正騒動は、創作・クリエイティブに携わる人間の本質を描いた作品に恥じない顛末を、単行本化を以てして迎えたのではないかと思います。
藤本タツキ先生の長編読切
『ルックバック』の
単行本は本日9/3金発売‼
沢山の方に読んでいただきたい
時代を切り拓く作品です。
▼デジタル版はこちらからhttps://t.co/82GzU2kTQ4 pic.twitter.com/YFFICVoLg5— チェンソーマン【公式】 (@CHAINSAWMAN_PR) September 2, 2021
そういったことに思いを馳せながら、再度この『ルックバック』を読み返すと、作中の藤野や京本、この作品を生み出した藤本先生、そして今まさに様々なジャンルで活躍する多くのクリエイティブに携わる人々など、「それでも何かを創り出すことをやめられない」人の胸中を思い、改めてカタルシスを感じられることでしょう。