マンガファンの愛で作るマンガサイト
「この家は…愛が飽和している」ヤングケアラー問題を少女漫画誌で描く注目作、共感を呼ぶ背景は?
少女漫画誌「Cheese!」にて、ヤングケアラー問題を扱った注目作『この雪原で君が笑っていられるように』の連載が開始しました。漫画賞への投稿作がそのまま初連載になるという異例のデビューを飾った本作、
『鉄腕ガール』『球詠』に続く、女子野球マンガの新境地!『八月のシンデレラナインS』が魅せる、少女たちが追う町おこしの夢
国も性別も年齢も越えて、人々を魅了するスポーツ・野球。それはマンガの世界でも変わりません。長きにわたり、読者に愛される数多くの野球マンガが生まれてきました。そして2021年、新たなムーブメントを予感
PR記事
そして、それでもマンガは続く
どんな作品でも、それに興奮し、涙を流し、時には怒って時には笑って、そんな夢中になる読者は必ずいるはずです。売り上げ、PV、バズといったデータがエビデンスになって、人気作という判りやすいレッテルを貼ら
アルの使い方
【12月31日】今日は何の日?何を読む日?
今日は「大晦日」。みなさんご存知、1年で最後の日である今日を「大晦日(おおみそか)」と呼びます。本来「みそか」は「三十日」と書いて「月の30番目の日」という意味でしたが、実際の日付と関係なく月の最終
今日は何の日
【12月30日】今日は何の日?何を読む日?
証券取引所の年末の最終取引日に行われる催事のこと。もともとは、最終営業日が終了した後に行われる納会のこと意味していますが、最終営業日の取引そのものを「大納会」と呼ばれるようになりました。そんな「取引
『GABULI(ガブリ)』第6話最速レビュー!追われる身となったことでリウが取った行動とは?
SNSマンガ×ボカロMV×小説で構成される、独自のWEBマンガコンテンツを展開している「GABULI(ガブリ)」。賞金首となった3人組、これから一体どうするのか!?今回はそんな展開の直後である『GA
最速レビュー
【12月29日】今日は何の日?何を読む日?
お正月の食卓には欠かせないおせち料理。おせち料理にも多く使われている水産練り製品を製造・販売している株式会社紀文食品が、お正月の前の月である12月で「ふ(2)く(9)」の語呂合わせで「福の日」を制定
POPでマンガを紹介!溢れ出すマンガ愛を絵にしてみよう!
2021年、例によってマンガ界は激動の1年でした。数え切れないほどの単行本が発刊され、才能に満ちた数多くの新連載が始まり、無念の涙を流す何本もの連載打ち切りがありました。またコロナを乗り越え、マンガ
アルのオススメ
【12月28日】今日は何の日?何を読む日?
1984年の今日、日本のDJ(ディスクジョッキー)活動の第一人者である糸居五郎さんの命日が由来になります。そんな『ディスクジョッキーの日』に読みたいのは...『とんかつDJアゲ太郎』の主人公揚太郎は
ユウウツな月曜を乗り切るための「今日のヒトコマ」
2021年もラストウィークを迎えました!(早い!)みなさんにとって今年はどんな年だったでしょうか?年初に立てた目標を達成できた人もできなかった人も、今週は自分を最大限に労いましょう!!そんな全てのみ
使えるコマ投稿
【12月27日】今日は何の日?何を読む日?
東京府が浅草仲見世に全店の取り払いを命じたのは1885年のこと。泣く泣く退店した後、同年12月27日に雷門から観音堂前に続く139店舗の仲見世がレンガ造りの洋風に新装開業したことにちなみ、記念日に制
次世代ヒットは辺境から生まれる。野良漫画『GABULI(ガブリ)』仕掛け人の挑戦
今年始動したメディアミックスプロジェクト『GABULI(ガブリ)』。「暴れ暴く」をテーマに、漫画・MV・小説を舞台に物語を展開しています。本プロジェクトを仕掛けるのはCreativeTeam No.
【12月26日】今日は何の日?何を読む日?
1934年の今日、アメリカのプロ野球チームとの試合のため大日本東京野球倶楽部(現在の読売巨人軍)を結成。日本初のプロ野球チームが誕生した記念日として、プロ野球誕生の日に制定されました。そんな「プロ野
【12月25日】今日は何の日?何を読む日?
日本スケート場協会が1982年に制定した「スケートの日」。由来は北海道・函館に滞在していたイギリスの探検家トーマス・ライト・ブラキストン氏が1861年12月25日にスケートをしたことだそうです。そん
今話題の人気マンガTOP10★2021年12月上旬版 | みんなが読んでみんなが買ったアルで注目の作品はコレ!
2021年もあとわずか!冬休みや年末年始にむけて、大人も子ども心が浮足立つ時期がやって来ました。さらに2022年に予定されている様々な作品のメディアミクス情報なども連日ニュースになり、まさにマンガ界
マンガニュース
本日発売『まんがタイムきららフォワード』2月号最速レビュー!2022年1月7日よりTVアニメの放送が始まる『スローループ』など7作品を紹介!
2021年12月24日は「まんがタイムきららフォワード」2月号の発売日!表紙は『スローループ』より、ひより、小春、恋が描かれています。大自然の中、それぞれのスタイルで釣りを楽しむ3人賀描かれている今
マンガファンの愛でつくるマンガサービス「アル」約3年の軌跡を振り返る
2021年ももう終わりに近づいてきましたね。2019年1月に始まったアルも、多くのマンガファンの方に支えられて、今年もまた走り抜けてきました。支えてくださった皆様、本当にありがとうございます!改めて
【12月24日】今日は何の日?何を読む日?
12月24日と言ったら、もちろん「クリスマス・イヴ」。この日の本来の意味は「クリスマス当日の夜」なんだそうです。サンタさんからのプレゼントをワクワクしながら過ごした寝付けない夜。そんな思い出が蘇る「
まもなくテレビアニメがスタート!『ハコヅメ』も絶好調な本日発売「モーニング」4・5合併号最速レビュー!!
今日・2021年12月23日は「モーニング」4・5合併号の発売日!ヤッター!!2週間ぶりですよ、待ちわびていました!「寒い夜だから〜♪木曜待ちわびて〜♪」とTRFの替え歌を歌いながら本当に待ちわびて
【12月23日】今日は何の日?何を読む日?
今もなお、東京のシンボルとして私たちを魅了する東京タワー。63年前の今日、1958年(昭和33年)12月23日に完成しました。ちなみに東京タワーの高さは333mでフランスにあるパリのエッフェル塔の約
【イラストでレビュー】『アネモネは熱を帯びる』あなたと目が合わせられない。その理由を私は知りたい。
「まんがタイムきららフォワード」で連載されている『アネモネは熱を帯びる』は、桜木蓮先生により描かれている作品です。本作は「好きになれない女の子」を好きになりたい女の子が描かれた物語。今回は作品の魅力
『鬼滅の刃』吾峠呼世晴原画展をレポート!六本木ヒルズ森アーツセンターギャラリーでその世界観に没頭
2021年10月26日(火)~12月12日(日)に、六本木ヒルズ森タワー52F・森アーツセンターギャラリーにて開催された『鬼滅の刃』吾峠呼世晴原画展。開催決定時より多くの注目を集め、その反響の大きさ
祝🎊アル(ほぼ)3周年!マンガファンの愛が溢れたサービスを盛大にコマで祝福!
時を遡ること約3年前の2019年1月22日。マンガファンの愛で作るマンガサイト「アル」が誕生しました!常日頃からアルをご覧くださっているマンガ好きの皆様に感謝です。本当にありがとうございます!本記事
アル速報
【12月22日】今日は何の日?何を読む日?
オーストリア・ウィーンのアン・デア・ウィーン劇場にて、かの有名なベートーベンの「運命」が、1808年12月22日、「交響曲第6番」として初演されました。現在の第6番『田園』は、同じ演奏会で第5番とし
『ささやくように恋を唄う』その「ひとめぼれ」は世界の見え方を変えてくれた
竹嶋えく先生により描かれている『ささやくように恋を唄う』は、コミック百合姫にて連載されている作品です。本作には朝凪依と木野ひまりが運命の出会いを果たす、ガールミーツガールが描かれています。もし自分が
『重版出来!』マンガ愛が詰まった編集者お仕事マンガ
「重版出来(じゅうはんしゅったい)」という言葉は、本が売り切れ再度刷ることを「重版」と呼び、重版が出来たことを意味します。マンガや本が好きな方は見聞きしたことがあるのではないでしょうか?その言葉をタ
『彼岸此岸のものどもよ』少年ジャンプ+で連載開始!姉妹の紡ぐ霊と生と命の物語
読み切り作品『あなたのようになりたかった』で見せた細やかな人間描写が印象的な新浜けいすけ先生による初連載作品『彼岸此岸のものどもよ』が2021年12月17日に少年ジャンプ+で公開されました!運命の糸
話題の新連載
マンガで育児を応援!子どもと読みたい『赤ちゃんと僕』、アラフォーママの『ピンクペッパー』女性の身体が分かる『はたらく細胞LADY』の3作品~そふえ編~
気づけば今年も残すところ一か月を切り、ふるさと納税のかけこみ、クリスマス、年末の大掃除にと家庭の用事で猫の手も借りたい時期ですね!そんな季節イベントと関係なく日々の生活を楽しく、時には辛く彩るスパイ
【12月21日】今日は何の日?何を読む日?
1891年12月21日は、アメリカのマサチューセッツ州スプリングフィールドで、バスケットボールの初試合が行われた日です。当時、トレーニングスクールのインストラクターだったジェームズ・ネイスミス博士に
本日発売『青騎士』第5A/5B号最速レビュー!新連載5本&入江亜季先生の新作掌編など10作品を紹介!
2021年12月20日は『青騎士』第5A/5B号の発売日!毎回漫画雑誌とは思えないボリュームに驚かされるのですが、第5号は過去発行のどの号よりもページ数が多い、A/B号と2冊に分冊&1000ページを