マンガファンの愛で作るマンガサイト
2021年上半期にインスタで流行った言葉「お疲れサマンサ」と「ひよってるやついる?」 元ネタと効く使い方!
早いもので今年も上半期が終わりますね。昨年末から今年の頭にかけては『鬼滅の刃』影響で「全集中の呼吸」という言葉がSNSはもちろん、日本中を席巻しました。ですが、Petrelが10代〜20代女性を対象
マンガニュース
『鉄腕ガール』『球詠』に続く、女子野球マンガの新境地!『八月のシンデレラナインS』が魅せる、少女たちが追う町おこしの夢
国も性別も年齢も越えて、人々を魅了するスポーツ・野球。それはマンガの世界でも変わりません。長きにわたり、読者に愛される数多くの野球マンガが生まれてきました。そして2021年、新たなムーブメントを予感
PR記事
そして、それでもマンガは続く
どんな作品でも、それに興奮し、涙を流し、時には怒って時には笑って、そんな夢中になる読者は必ずいるはずです。売り上げ、PV、バズといったデータがエビデンスになって、人気作という判りやすいレッテルを貼ら
アルの使い方
【12月31日】今日は何の日?何を読む日?
今日は「大晦日」。みなさんご存知、1年で最後の日である今日を「大晦日(おおみそか)」と呼びます。本来「みそか」は「三十日」と書いて「月の30番目の日」という意味でしたが、実際の日付と関係なく月の最終
今日は何の日
【12月30日】今日は何の日?何を読む日?
証券取引所の年末の最終取引日に行われる催事のこと。もともとは、最終営業日が終了した後に行われる納会のこと意味していますが、最終営業日の取引そのものを「大納会」と呼ばれるようになりました。そんな「取引
『GABULI(ガブリ)』第6話最速レビュー!追われる身となったことでリウが取った行動とは?
SNSマンガ×ボカロMV×小説で構成される、独自のWEBマンガコンテンツを展開している「GABULI(ガブリ)」。賞金首となった3人組、これから一体どうするのか!?今回はそんな展開の直後である『GA
最速レビュー
【12月29日】今日は何の日?何を読む日?
お正月の食卓には欠かせないおせち料理。おせち料理にも多く使われている水産練り製品を製造・販売している株式会社紀文食品が、お正月の前の月である12月で「ふ(2)く(9)」の語呂合わせで「福の日」を制定
POPでマンガを紹介!溢れ出すマンガ愛を絵にしてみよう!
2021年、例によってマンガ界は激動の1年でした。数え切れないほどの単行本が発刊され、才能に満ちた数多くの新連載が始まり、無念の涙を流す何本もの連載打ち切りがありました。またコロナを乗り越え、マンガ
アルのオススメ
【12月28日】今日は何の日?何を読む日?
1984年の今日、日本のDJ(ディスクジョッキー)活動の第一人者である糸居五郎さんの命日が由来になります。そんな『ディスクジョッキーの日』に読みたいのは...『とんかつDJアゲ太郎』の主人公揚太郎は
ユウウツな月曜を乗り切るための「今日のヒトコマ」
2021年もラストウィークを迎えました!(早い!)みなさんにとって今年はどんな年だったでしょうか?年初に立てた目標を達成できた人もできなかった人も、今週は自分を最大限に労いましょう!!そんな全てのみ
使えるコマ投稿
東京卍リベンジャーズ
いねえよなぁ!!?
ゆるキャン△
進撃の巨人
できない
だからこの子はもう偉いんです この世界に生まれて来てくれたんだから
ブルーピリオド
通過点もゴールも“生きる場所”じゃないからさ〜
ドラゴン桜
バカが伝染る
チェンソーマン
働くくらいなら死んだほうがマシかな…
好きなところを自由に書いてみて下さい!
悪魔の花嫁
あしべゆうほ 池田悦子
2023年 05月 14日
真・群青戦記
アジチカ/著,笠原真樹/原著
2023年 05月 07日
死相学探偵
西塚em/著,三津田信三/原著
2023年 04月 23日
自分だけの本棚を作ってみて下さい!
もっと!本棚
28シリーズ
2023年 01月 30日
読んだ。
124シリーズ
2023年 01月 08日
胸がジーンとするマンガ
6シリーズ
2022年 06月 12日
西尾維新 / 原作 大暮維人 / 漫画
和久井健 / 著
殆ど死んでいる/著
珈琲
泰三子/著
大今良時 / 著
マキヒロチ / 著
春場ねぎ/著
ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら