夜のお仕事の世界ってどんなイメージですか?
「大金が飛び交う華やかな世界」
「ドロドロした女のバトルがはびこる世界」
「お金のためなら何でもする怖い世界」
きっとたくさんのイメージがあると思います。
でも、知らないからこそ知りたくなる、ちょっとした怖いもの見たさや自分が知らない世界だからこそ探究心がくすぐられますよね。
でも、実際に自分が体験するには怖いしハードルが高すぎる。
そんなあなたの探究心を満たしてくれる夜の世界を舞台にしたマンガを今回10作品紹介します。
男性編と女性編に分けて幅広くご紹介しますので、是非とも参考にしてみてください。
▶男性編
『夜王』
ホストマンガのなかで圧倒的人気を誇るのがこの『夜王』です。2006年にはTOKIOの松岡昌宏さん主演のドラマで多くの反響を呼びました。
あらすじ
ヤンキーだった主人公の的場遼介が北海道から上京し、新宿・歌舞伎町を舞台にして様々な対決をして成り上がっていくホストの物語です。
ライバルホストであり、遼介も在籍するホストクラブ「ロミオ」のNo.1の上条 聖也との対決や、歌舞伎町四天王との対決、女性との恋模様などを描いています。
見どころ
やはり一番の見どころはかぶき町四天王でもあり、ロミオのNo.1である聖也との対決です!
男としてのプライドの部分や嫉妬などが入り交じっていて単純に売上だけの対決ではない駆け引きが面白く、遼介だけでなく聖也にも肩入れして見入ってしまいます。
『新宿スワン』
アウトローマンガのレジェンドといわれる和久井健先生のマンガです。2015年には綾野剛、山田孝之、沢尻エリカ、伊勢谷友介といった超豪華な出演者で映画化もされた作品。
あらすじ
スカウトマンである白鳥龍彦が歌舞伎町を拠点とするスカウト会社「バースト」に入社するところから話は始まります。
バーストが渋谷に進出する「渋谷AV編」や闇金融を営む同僚との抗争を描いた「闇金編」、横浜進出を描いた「横浜王国編」などいくつものテーマに沿って物語が進行していき、ヤクザの抗争が起こる「歌舞伎町ピカレスク編」まで続いていきます。
見どころ
なんと作者である和久井先生は、かつて実在した日本一のスカウト会社でスカウトマンをしていたそうです。
そのため、『新宿スワン』は和久井先生が実際に体験した出来事をもとに描いているんです!
当然フィクションの部分もありますが、とてもリアルで普段生活していては知ることがないスカウトマンの裏側を垣間見るようでドキドキしながらあっという間に読み進めてしまうんです。
どこまでが実体験でどこがフィクションなのか考えながら読むとさらに面白く読めます。
『Deep Love REAL』
もともとはYoshi先生が個人の携帯サイトで公開していた小説が、女子高生を中心に大きな話題になってマンガ化されたのがこのDeep Loveシリーズです。
第一部では「アユの物語」として援助交際をしていた女子高生のアユが主人公で、そのなかに出てくる心臓に持病を持つ義之が主人公となった物語を描いたのが『Deep Love REAL』なんです。
あらすじ
心臓の手術を終えた義之が、「プラチナ」というホストクラブに入店するところから物語はスタートします。
薬物の取引や暴力団によるトラブル、殺人やレイプなどさまざまな事件が義之の周りで起こります。
そんな義之は、盲目の少女アユやホームレスとの出会いがあり、人生が変化していきます。
見どころ
このDeep Loveシリーズは第三部『レイナの運命』までと特別編『パオの物語』の4部作であり、全てが繋がっています。
それぞれの主人公に巻き起こるさまざま事柄はとても切なく、読む人にいろんな感情を巻き起こし、考えさせてくれる物語となっています。
出てくる主人公たちにはこれでもかというぐらい不幸の連続が起こってしまい、そんな不幸が続くなかで見出すそれぞれの答えに胸を熱くさせてくれるんです!
『ばくだんホスト』
ホストは興味あるけど、「リアルな怖くなるような話ばかりは嫌だ」、「ホストマンガはやっぱりイケメンが登場しなきゃ」という方にオススメしたいのがこの『ばくだんホスト』です。
あらすじ
ホストとして全然イケてない赤坂律(あかさか・りつ)。ホストなのに指名が全然とれません。
これ以上指名が取れないとかなりヤバイ、という状況に追い込まれたところでそのお店のナンバーワン・ホストの助言が
「上で奉仕できないなら、下で奉仕しろ(!?)」
そんな危険なアドバイスから枕営業を始めることに…。底辺から這い上がってくる主人公・律の姿を描いた物語となっています。
【絶賛配信中】今すぐ人気の電子コミックが読める「プチデザ」。4作品追加💗
💓ボーイ×ミーツ×ガール #再会ラブ
💓ばくだんホスト #枕営業!?
💓LOVEエゴイスト #自己チュー王子
💓BON APPETIT #残念系料理男子
→https://t.co/upkRDshp4g pic.twitter.com/e9w0PjyVee— デザート編集部 (@DESSERT_kc) October 2, 2017
見どころ
最初はダメダメだった主人公がホスト業界のなかで成り上がり、どんどん成長していく姿を見ることでどんどん愛着が湧いてきます。
あんなダサかった子がこんなにイケメンになるなんて!なにより出てくるホストたちがみんなイケメン揃い。
ホストに通う女性たちの裏模様も描かれていて、女性はもちろん男性も楽しみながら読むことができます。
『ホスト漫』
夜の業界はどうしてもテーマが重くなりがち。「もっと気楽に読みたい」そんな人に送りたいのがこの『ホスト漫』です。
あらすじ
「女心が全然わかってない」言われ続けて30年。30歳になっても童貞の主人公・小林正太。
そんな正太はなんと少女漫画家志望。しかし人生の谷間で生きていた正太がなんと一転、ホストデビューすることに!
周りにいるホストはもちろんイケメンばかり!正太は女心が分からないど素人どころかアフロ頭。
ホスト漫より、
小林(こばやし)。
久々に描いたら少し垢抜けてて何か腹立つ。
そんな主人公。 pic.twitter.com/OqPQyM5MJi— 木下聡志(漫画家) (@sorajisoraji) October 25, 2018
そんなアフロの正太は無事に女心を学べることができるのか、イケメンで超個性的なホストたちを描いた内容になっています。
見どころ
ホストなのにアフロ!童貞なのにホスト!
ホストマンガはたくさんあれど、今までそんなホストはいたでしょうか。しかも、そんなキャラの濃い主人公に負けないぐらい個性的なホストばかり出てくる。
主人公は正太でいいのか、アフロでホストはできるのか。
暗い気持ちを吹き飛ばす、気楽な感じで読めるホストマンガです。
ホスト漫、本日更新分で最終回となります。
今日までお付き合い下さった読者の皆様ありがとうございました!
少しだけですが成長した小林を是非見届けてやって下さい。
第43夜「ホストクラブアヅマ」
最後までよろしくお願いします! pic.twitter.com/8gf7ccRLxY— 木下聡志(漫画家) (@sorajisoraji) February 24, 2015
▶女性編
『嬢王』
夜の業界を描かせれば日本一ともいわれる倉科遼先生が原作の『嬢王』はドラマ化され、なんとシーズン3まで続いた大人気作品です。
あらすじ
箱入り娘の女子大生・藤崎彩は父の会社の倒産により1億5000万円の借金を背負ってしまいます。しかもその父親も倒れてしまい、その借金を返済するためにキャバ嬢への道を決心します。
男性と一度も付き合ったことがない主人公が、ナンバーワンのキャバ嬢を目指す主人公をリアルに描いた作品となっています。
見どころ
やはり女同士の戦いは一番の見どころ。ただでさえ怖いと言われる女の戦い、それが夜の世界で働く女性となると天井はありません。
「こういうこと本当にあるの!?」
「女の人怖い…」
など男性にとっては結構ガクブルな内容になっていて、それを踏まえて楽しく読むことができます。
また、女性の武器である身体を使ったシーンも多く、ちょっとエッチなシーンがほしい方にとってもオススメできる内容になってますよ!
『ヒマチの嬢王』
こちらの嬢王は、コミックスの表紙からも分かる通り“強気な性格”であるアヤネが主人公のマンガ。
出てくる女の子がみんな可愛いのはもちろん、男心をくすぐるいいポイントをついた女の子が多いんです。
あらすじ
歌舞伎町でNo.1キャバ嬢だったアヤネ。しかし都会の喧騒に嫌気がさし、鳥取県の実家でグウタラ生活を送っているところから物語はスタートします。
グウタラする娘に母親は一喝。しぶしぶ母親の経営するスナックを手伝うことになるのだが、そこは流石の歌舞伎町No.1だったキャバ嬢。
お客の服装や持っているものなどから相手の仕事や背景を察知し、それまで飾りのように置いてあった高価なお酒がドンドン注文され圧倒的な売上を叩き上げます。
そんなアヤネが、自分の住んでる町を、そして鳥取全体を活性化させていく物語となっています。
ヒマチの嬢王 第64話 「嬢王とストーカー」
更新されてます🌺
タイトル通りストーカーの話です
ここから読めますhttps://t.co/ZSdWEZPclC pic.twitter.com/FtfOAsx1fs— 茅原クレセ🍸「ヒマチの嬢王」1〜4巻 (@kayaharakurese1) February 19, 2020
見どころ
どうしてもこういった夜の世界を描こうとすると、対角線上にいるおとなしい子や地味な子が主人公になりがちですが、このマンガはそうではありません。
ガチガチの強気で美人な主人公がいままで培った最強の武器である話術でどんどん活躍の場を大きくしていきます。
それはまるで異世界転生マンガのよう。
最初からチートな能力を持っていて、それを武器に戦っている物語は読んでいて気持ちがいいです。
お店から始まり、町へ、そして県全体へと活躍の場が広がっていく感じもスケールが大きく好きになるポイントです。
🎉🎊👼重版出来👼🎊🎉
ヒマチの嬢王、1巻に引き続き2巻の重版も決定しました~~~!!
あざ乳です!(感謝の乳) pic.twitter.com/GAKnsemJIc— 茅原クレセ🍸「ヒマチの嬢王」1〜4巻 (@kayaharakurese1) July 10, 2019
『都立水商!2』
『都立水商!』は原作者である室積光先生による小説を猪熊しのぶ先生によってマンガ化され、テレビドラマ化もされた大人気マンガです。
シリーズ化され、『都立水商!』から『都立水商!2』、そして2019年には小説『都立水商1年A組』が発売されています。
あらすじ
東京・新宿は歌舞伎町に設置された水商売について学ぶ学校「東京都立水商業高等学校」を舞台にした学園コメディ・マンガです。
主人公の小田真理が大学を卒業し、都立水商に赴任するところから話しが始まります。
赴任2年目にしてクラスの担任を任され、都知事による都立水商の廃校に向けた野望に翻弄されながら、PTとよばれる全国の水商によって行われる甲子園のような大会に挑んだり、都立水商の教職員や文科省官僚らと協力して都知事の思惑を撃退していく内容になっています。
【Kindle版】都立水商!2(6) 室積光 猪熊しのぶ https://t.co/z4zxOURQva
初めてのあの日、ぼくらは (1 )猪熊しのぶ https://t.co/6PxHIrajC7
発売中です!! pic.twitter.com/1MyOXUyYwk— 猪熊しのぶ「異世界ソープランド輝夜」第1巻発売中! (@shinobu_inokuma) January 14, 2016
見どころ
『都立水商!』作品の見どころはなんといっても絶妙なエロさです。この『都立水商!2』では前作よりも更にエロさは増しており、ちょっとウフフな展開を期待する男性の期待を裏切らないものになっています。
また特殊な学科とはいえ学園ものということで、友情シーンなどは胸が熱くなり、「どんな環境でも友達っていいな」と思わせてくれます。
もし本当にあるならこんな学校に通ってみたい!
『ママはキャバ嬢!』
「リアルな夜の仕事やドロドロした女性の戦いなんて見たくない」
「少女マンガとして安心して読みたい!」
という方にオススメなのが、この『ママはキャバ嬢!』です。
あらすじ
主人公である遥奈は、22歳ですが結婚していて子供もいる元キャバ嬢。
キャバ嬢時代に店長とデキ婚して引退していましたが、ある日その旦那がお店のNo.1キャバ嬢と抱き合っている現場を目撃してしまいます。
旦那の浮気と監視をすることを目的に、キャバ嬢への復帰を宣言した遥奈の物語が始まります。
見どころ
3歳の娘・ひめながいながらキャバ嬢に復帰した遥奈。お客さんはもちろん、お店の人にも結婚していることや子供がいることは内緒。
バレてはいけない、また旦那が浮気しないよう監視するというダブルなドキドキを味わいながら読むことができます。
女性同士のトラブルなどはありますが、少女マンガっぽくリアルな描写はないのでご安心を!
でも「こんな人いるよね!」など結構身近にいそうな人も出てくるため、そういったことを楽しめながら読むことができます。
『胡蝶伝説』
マンガが好きになる大きな魅力に“ストーリー”があります。主人公や出てくるキャラたちの過去や背負っているもの、そこに到達するまでの過程などに共感し、どんどん好きになっていきます。
この『胡蝶伝説』もただの夜の世界を描いただけではない、好きになるストーリーが詰まっていて、「こういうマンガ大好き」と思わせてくれる内容が存分に詰まっています。
あらすじ
母親は10歳のときに歌舞伎町で蒸発、父親は借金を残して死んでしまった。25歳の主人公・中垣涼子が歌舞伎町のキャバクラへ足を踏み込み、夜の世界で起こるライバルとのバトルや駆け引きが起こります。
太客からのホテルの誘いや次々に起こるトラブルに涼子が立ち向かっていく姿が描かれています。
見どころ
まるで宝塚のようなキレイな顔をした主人公やイケメンが多く登場します。
なんといってもこのマンガの面白さはストーリーです。外伝にもなっている主人公の母親のエピソードなど、深さを感じられる作品となっており、一気に読みすすめることができます。
知っているようで知らない夜の世界をマンガで知れる
今回は『夜の帝王・女王特集』ということで、夜に働く人を取り上げたマンガを男性編と女性編に分けて紹介しました。
知っているようで知らない夜の世界。知らないからこそどんな世界か見てみたい、そういった人の探究心を分かりやすく満たしてくれるのがこういったマンガです。
もちろんすべてが真実ではないですが、すべてがフィクションでもありません。また、「事実は小説より奇なり」という言葉があるように、実際は想像を絶するようなことも起こっているかもしれません。
今回紹介したマンガを読みながら「実際はどうなんだろう」「これは本当に起こっていることなんじゃないか」と考えながら読むと面白いのではないでしょうか。
✍️🏆🎊✍️🏆🎊✍️🏆🎊✍️🏆🎊✍️🏆🎊
現在、ヤングジャンプが40周年を記念して総額1億円の漫画賞を開催中です。本記事を参考に「もっと面白い!」「これはまだ誰もやってない!」そんなマンガを思い付いたあなたは是非ご応募ください!