ブルーロック

金城宗幸 / 原作 ノ村優介 / 漫画

コマ投稿OK

『ブルーロック』のサッカー好きも唸るコマ10選

埼玉県大会決勝で敗北した潔世一(いさぎ よいち)に、なぜか日本フットボール連合からの招集がかかる。手紙に導かれ、辿り着いた先に待っていたのは18歳以下のストライカー300人。

世界一のストライカーを作る実験場「青い監獄(ブルーロック)」で生き残りをかけ、299人を蹴散らすバトルマンガ。

えんどう

デザイン好き

自分自身、学生時代に10年ほどサッカーをしていた経験があるのですが、恥ずかしながら目から鱗な視点が満載でした。

そこで、特にゾクリとしたシーンを10個集めてみました。これを読んで『ブルーロック』が読みたくなっていただけたら嬉しいです!

ブルーロック
金城宗幸原作 ノ村優介漫画

ブルーロック(1) (週刊少年マガジンコミックス)
金城宗幸/著,ノ村優介/著

サッカーとは

えんどう

サッカーとは

「相手より点を多く取るスポーツ」それがサッカーである、と本作では明確に定義しています。

えんどう

ONE TEAM

「サッカーは11人でやるスポーツだよね」と主人公は第1話で考えていて、僕も普通に共感しました。

しかしながらブルーロックの管理人「絵心甚八(えごじんぱち)」は、サッカーはFW(フォワード)から生まれるものである、と強く主張しています。

えんどう

サッカーとは チームとは

日本代表は二流だ

えんどう

日本サッカーの組織力は世界一、でも

サッカー日本代表をディスるシーン。

日本代表は弱い

この国の言ってはいけない事実を、第1話からズバズバと吐き捨てていきます。

W杯優勝してなくない?

hayate

あの本田や香川に、、、

続けて日本代表をディスるシーン。マガジンでこれを掲載する勇気がすごいです。

挑戦的な作品ですが、大久保嘉人選手などリアルのサッカー選手のファンもいらっしゃるようです。

ストライカーのためのマンガなので、共感する点は多いのかもしれません。

仲良し絆ごっこしたいなら帰れ

けんすう👀🚀

終始こんな感じ笑😅😅

「俺らのチームみんな仲良いし、チームワークではどこの相手にも負けてない!」

「チームメイト、コーチ、保護者、応援してくれる後輩、みんなのおかげで勝てました!」

そんな風に考えていた自分をボコボコにしてくる絵心甚八。

自分が主役な「エゴイスト」こそ、サッカーには欠かすことができないと終始主張しています。

その瞬間のためだけに生きろ

えんどう

だってこんなの 誰も教えてくれなかった

集めた300人を掻き立てるためのセリフ。

テレビなどで「俺にはサッカーしかないんですよ」とインタビューで答えるプレイヤーを目にして、そんなことないんじゃないかなあと思ったりもしていました。

しかし一流となると、

「俺」=「サッカー」

移項すると、

「俺」ー「サッカー」=0

という数式が、一つのことを極めた人の中では成り立ってしまうんじゃないか、そう思えてしまうシーンでした。

本来は11人全員FWで、当たり前なんです

えんどう

ゼロからサッカーを創る

暴論のように思えて、真理かもと思える一コマ。

FW(フォワード)がいて、MF(ミッドフィルダー)がいる。その後ろにディフェンスラインがあって、ゴールキーパーがいる。

それらは全て刷り込みであって、全員が貪欲にゴールを奪うことこそが自然な状態である!と第1巻から常識をぶち壊してくれます。

それが”勝利”だ

けんすう👀🚀

それが勝利だっ…

落選したら、一生日本代表に選ばれることがない「ブルーロック」

主人公のひと蹴りによって脱落者が一人出てしまい、その人の日本代表になる夢は途絶えるわけなのですが、不謹慎にも気持ちの昂りを抑えられない主人公。

それこそが「勝利」であると絵心は言います。

えんどう

俺のゴールが相手チームの夢を潰した

ストライカーとは”破壊者”だ!

えんどう

ストライカーとは

サッカーにおいてゴールというのは、相手チームがこれまで練習してきたフォーメーション、個人で積み上げてきたディフェンススキルの敗北、チーム全体のモチベーションの低下という、様々なものを破壊する行為です。

ゴールすることは気持ちがいい、破壊することは快感である、絵心はそう主張しています。

例えばですが「REEASTROOM(リーストルーム)」という娯楽施設をご存知でしょうか。

衝撃的な動画かもしれませんが、ツイートは4.5万いいねを獲得しており、動画内で利用客は楽しそうに物を壊しています。

もしかすると、人間は本能的に「破壊」が好きな動物なのかもしれません。

武器を持て

えんどう

己だけの”武器”を!!

「一流のストライカーという生き物は皆、何者にもない唯一無二の武器を持っている!!」

「見極めろ!!思考しろ!!その肉体と脳でお前に何が出来るのかを!!」

就活などでも「強み」といったようにオブラートに言い換えられますが、「武器」というのは、要は他人を蹴落とす道具ということですよね.....

個人的にすごく刺さったシーンでした。

えんどう

メッシの真似をしたって、お前の武器は輝かない

己のゴールを産み出すための”方程式”

えんどう

たまたま勝つな

えんどう

勝つべくして勝ち奪れ

「お前らはまだ偶然の中で生きている!」

現実世界の読者にも問いかけているような、メッセージ性の強いシーンです。

「己の武器 」×「それが活きるシチュエーション」

それこそがゴール(成功)につながる方程式であると『ブルーロック』は教えてくれます。

『ブルーロック』はコマ投稿ができます!

『ブルーロック』は独自のサッカー論に加えて、コマをぶち抜くど迫力の絵も魅力的です。

本作を読んでゾワっときたところがあれば、コマ投稿をしてみてください!

そして、最新6巻が絶賛発売中です!お見逃しなく!

ブルーロック (全6巻) Kindle版