『かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜』は2015年6月号からミラクルジャンプで連載され、その後掲載誌を週刊ヤングジャンプに移し現在も大好評連載中の赤坂アカ先生による、将来を嘱望されたエリート達が集う名門高校「秀知院学園」の生徒会を舞台に個性豊かなキャラクター達の掛け合いが魅力の学園ラブコメマンガです。
選りすぐりの秀才達により繰り広げられる物語
『かぐや様は告らせたい〜』の物語は主人校の2人である生徒会長「白銀御行(しろがねみゆき)」と副会長の「四宮かぐや」のじれったくなる程の恋愛心理戦を中心に進んで行きます。
更に脇を固める書記の「藤原千花」のゆるふわ系爆弾ボケに対して、会計を務める根暗前髪こと「石上優」の的確なツッコミが映えるシーンも多くあり、ギャグマンガの要素の濃さも本作品の魅力となっています。
ツッコミの素晴らしさ
本作品の素晴らしさの一つに「ツッコミの素晴らしさ」が挙げられます。流石天才達が集う学園の生徒会役員達、ツッコミスキルも一流です。ツッコミとは最高のコミュニケーション。ボケを活かすも殺すもツッコミ次第なのです。ツッコミを制する者は学園を制す、という格言もあるとかないとか。そんなステキなツッコミの数々に溢れた本作品のコマを拝見して、皆でツッコミ上手になりましょう!
かぐや様もそう仰っておりますので、早速いきますよー!
1. ウエストにウエストポーチをつけるな
世の中で1番あってはならないこと。それはダサいことです。例えそれが本来の使用法だとしても、ダサいと言われた時点で正解ではなくなるのです、な強烈なツッコミが光る1発目にしてはパンチが強過ぎるキックが炸裂したコマ
2. エモさがゼロ!
全くエモさを感じられない発言をかました相手にぶつけてやりましょう
3. 勝手に用意しておかないで
相手に勝手に必要のないものを用意された時に使いましょう。お節介さんが周りにいる人には使いやすいツッコミですね
4. 自業自得だろ
自分を客観視出来ずに他人の欠点をリストアップする人に対して使いましょう
5. やめとけ死ぬぞ
後輩が危険を察知せずに死地に赴こうとした時には使ってあげましょう。ツッコミ兼無益な殺生をさせないという善の心得でもあります
6. 大変ですよ!!
相手が大変な人を好きになってしまった時につかいましょう。私は実体験を持ってそう言っているということが伝わるように豊かな表情を付け加えて発することがポイントです
7. 帰ってぇ!
ツッコミというかシンプルに帰ってほしい人に対して使うやつです。変な人が周りによく出没する環境にある人には使用頻度が高いフレーズですね
8. 私ド●えもんじゃないので
相手が自分を未来から来た猫型ロボットよろしく何でも解決出来るノリで頼ってきた時に使えるツッコミです。無茶な要求に対してジャブのように繰り出せる、職場の上司なんかにも出しやすい一手です
9. 頭直撃のデッドボールよ!
相手が奇をてらって意味不明なサプライズを仕掛けようとしている時に使ってあげましょう。得てしてそういう状況下に置いて、当事者は正常な判断が出来なくなっている場合が多いです。目を覚まさせる意味でも厳しくツッコミましょう。
10. 思ったより肉食系だな!
見た目は大人しそうに見える人が意外と肉食だったことが判明した時に使いましょう。夏休み前やクリスマス前の大きなイベントの前に出現する傾向が高いというデータが出ていますのでご参考までに
11. 息をするようにズルをする
文字通り息をするようにズルをする、ズルをズルとも思わない感性がズルズルの人でなしを発見した時に使うツッコミです。人の業に裁きを下す裁判官の気持ちになって使用しましょう。良い子の皆はズルしちゃダメだぞ☆
12. えっ岩?
華奢な女子と腕相撲をすることになった時、想像の遥か上をゆく岩の如き力強さを感じた瞬間発しましょう。何かの間違いではないのか、と逡巡する表情を浮かべながら発すると一層エモいツッコミとなりますよ
13. 酷い
時にはシンプルに。自分の夢を全否定された時などに伝えましょう。ストレートな言葉のほうが相手には伝わるものです
14. ゴミかクズのどちらかです
これは罵倒せざるを得ないという人物に出逢った時には心を鬼にして冷酷にこのツッコミワードを言い放ちましょう。誠意を尽くしてツッコメばきっと相手にも伝わるはずです
15. もっと尖ってこいよぉ!
今の時代、とにかく皆枠に収まりすぎです。固定観念にとらわれず、もっと自分が思うがままに尖っていいんだよ、と誰かが言ってあげなければなりません。最早これはツッコミを超えた人生への問いかけです。ツッコミを最大級の格言まで昇華させた言葉としてここぞ!という時に使いましょう
如何でしたか?天才達の織りなす美しきツッコミスキル、本当に素晴らしいですね。そんな視点から読んでも面白い『かぐや様は告らせたい〜』をまだ読んでないという人は是非読んで頂きたい素晴らしい作品です!
コマ投稿可能な作品ですので、自分の好きなコマを発見したらビシバシコマ投稿していきましょう!そして登場人物達を見習ってもっと尖ってドーンと生きましょうYO!それでは!
みなさんの応援にありがとう。
アルは「Google Play ベスト オブ 2019 アプリ 隠れた名作部門賞」を受賞しました