早いもので今年も上半期が終わりますね。
昨年末から今年の頭にかけては『鬼滅の刃』影響で「全集中の呼吸」という言葉がSNSはもちろん、日本中を席巻しました。ですが、Petrelが10代〜20代女性を対象に調査した「2021年上半期インスタ流行語大賞」によると、今年の上半期は「お疲れサマンサ」と「ひよってるやついる?」という言葉がTOP10に入るほど人気だったようです。
マンガ好きの方なら既に察しているかもしれませんが、実はこの2つの言葉の元ネタは「マンガ」なんです。
そこで、今回は2021年上半期に人気を博した「お疲れサマンサ」と「ひよってるやついる?」の元ネタと使い方に迫ります!
「お疲れサマンサ」
「お疲れサマンサ」の元ネタは『呪術廻戦』で、大人気キャラクター五条悟(ごじょうさとる)のセリフです。
本作は、主人公・虎杖悠仁(いたどりゆうじ)が学校に眠る「呪物」の封印を解いたことをきっかけに、人間の負の感情から生まれた呪霊を祓う呪術師たちの戦いへと身を投じていく物語です。息を呑む熱いバトルシーンはもちろん、死について考えさせられる重厚なストーリー展開が本作の魅力です。
※「お疲れサマンサ」という言葉自体は『呪術廻戦』以前からありましたが、このセリフを使った本作の人気も相まって再燃したと考えられます。作品の力って凄いですね!
✍️「お疲れサマンサ」が登場するのはいつ?
このセリフが登場するのは単行本第1巻に収録されている5話。五条悟は、虎杖悠仁と釘崎野薔薇を呪いのいるビルに乗り込ませるのですが、その後ビルから無事生還した2人に対して「お疲れサマンサ」と言います。
ちなみにアニメではシーズン1の第3話。アニメ版では人気声優の中村悠一さんが五条悟役を務めました。落ち着いた低音ボイスながらもキリッとした男らしさが光る声質は五条悟のイメージ通りです。アニメも後押しして「お疲れサマンサ」が流行ったのかもしれません。
✅「お疲れサマンサ」の使い方
インスタグラムで「#お疲れサマンサ」と検索すると、ご飯とお酒、乾杯している写真が多く見受けられ、本来の「お疲れ様」と同じ感覚で使われているようです。
「ひよってるやついる?」
「ひよってるやついる?」の元ネタは、アニメが絶賛放送中で来月に実写映画の公開を控える『東京卍リベンジャーズ』です。最強の不良グループ・東京卍會の総長である佐野万次郎(さのまんじろう)ことマイキーのセリフです。
本作は、人生で唯一の恋人が殺されてしまう最悪の未来を変えるために、主人公・タケミチがタイムリープをして元凶である東京卍會の頂点を目指す物語です。
✍️「ひよってるやついる?」が登場するのはいつ?
このセリフが登場するのは単行本第2巻に収録されている11話。東京卍會のメンバーであるパーちんの親友が対立している愛美愛主によって痛めつけられたとき、パーちんはみんなに迷惑かけることを恐れて喧嘩を売るのをためらうのですが...
そこで終わらないのがマイキーです。仲間の無念を晴らすべく、まずは東京卍會全員の士気を高めるために放った言葉が「ひよってるやついる?」でした。
ちなみに東京卍會にひよってるやつはいませんでした。アニメでは第5話で登場します。
✅「ひよってるやついる?」の使い方
インスタグラムで「#ひよってるやついる」と検索すると、あえて悪そうな顔でキメた友達の2ショットや、仕事に向かう時に撮ったと思われる空や景色の写真が多く投稿されていました。
日常では「気合を入れたい時」に使うと良さそうです。
2021年下半期に流行るのは?
「全集中の呼吸」に続き、私たちの日常に浸透するマンガのセリフたち。次の流行語はマンガに眠っているのかもしれません。
2021年下半期は『アンデッドアンラック』の「いいね!!最高だ!!」が流行るかな...と予想を立てつつ、それではみなさん2021年上半期もお疲れサマンサ!