東京 (28)
鳥獣戯画好きには 読んでほしい一冊。 カバー裏に書いてあるのですが、 『漫符とは、♪,💢など漫画特有の表現記号のこと。』 この本は 一つの漫符に対して その説明と 使用例として一つの4コマ漫画を 1ページずつ載せている辞典仕様になっているのです。 こんなに漫符ってあったのか、、、って 新鮮な驚きがある。 自然に読みこなしていたんだな、 漫画を読む上で必要な知識を自然に 身につけていたなぁ、と 思った。 あとがきのマンガにも載っていたのですが、 マンガの読み方が、読み進め方が わからないって人 身近にも時々いて、 4コママンガなら読めるって人もいる。 今はスクロールするタイプの縦マンガもあるし、 コマの進め方も進化してるから、 普通のマンガが読めない人も増えてきているのかもしれない。 コマだけじゃなく、漫符もわかる人わからない人が いるのかもしれないという新しい視点を得た。 それにしても、 こうの史代が描く 鳥獣戯画タッチのうさぎ、カエル、さるが とっても可愛いので、 難しい気持ちではなく さらっと読んで欲しい。 老若男女におすすめしたいマンガ。 京都国際マンガミュージアムの展覧会行けばよかった。
2020年 08月 29日