マンガファンの愛で作るマンガサイト
本日発売『BE・LOVE』5月号最速レビュー!『ちはやふる』など目が離せない5作品を紹介!
本日2021年4月1日はエイプリルフール!新年度!そして講談社「BE・LOVE」5月号の発売日です!!堂々の表紙&巻頭カラーを飾るのは、名人戦で目が離せない…!連載再開の『ちはやふる』です!「BE・
最速レビュー
本日発売『モーニング』18号最速レビュー!3週連続新連載の2作目が登場!!
いよいよ4月に突入!本日2021年4月1日は、講談社のマンガ週刊誌「モーニング」の発売日です。新生活のスタートダッシュの背中を押してくれるような作品が目白押しです!表紙は『焼いてるふたり』!大変なサ
『栄一』 大河ドラマ「青天を衝け」主人公のモデルになった資本主義の父・渋沢栄一の生涯を描く
2024年に日本の1万円札の顔になる人物、日本資本主義の父・渋沢栄一。2021年2月から放送中のNHK大河ドラマ「青天を衝け」では俳優の吉沢亮さんが栄一を演じ話題になっています。実は筆者は「資本主義
『最強の弁護士』無敗の弁護士が裁判を通じて人の心を救う!
高橋のぼる先生著、久慈希跡先生脚本、原案協力・監修、プロジェクトBの『最強の弁護士』は、アメリカから百億ドルを巻きあげたという敏腕弁護士、剣崎盾(けんざきじゅん)が法の罠にハメられた弱者を救う法廷バ
嫌よ嫌よも好きのうち?はっきりしっかり「NO」を表現するコマまとめ
この際はっきり言ってしまいましょう。嫌なものは嫌です。どれだけ頼み込まれようが、お金を積まれようが、願いを1つだけ叶えてくれようが嫌なことはどうしようもないのです。そこで、本記事ではアルでコマ投稿可
使えるコマ投稿
聞くことから始めよう!ことり野デス子先生が恋人からのメールに感じた違和感と、その理由を聞いて知る新しい世界
どんなに仲の良い友人や恋人でも、日常のふとした瞬間になんとも言えない違和感や不安を感じることってありませんか?マンガ家・ことり野デス子先生は、数学者の彼と交わすメッセージの中で”とある部分”がずっと
アルのオススメ
『呪術廻戦』今冬映画化決定!今さら聞けない!映画で描かれる「0巻」とは!?
今や週刊少年ジャンプの看板人気作の1つとして、大きなムーブメントを巻き起こしつつある芥見下々先生による『呪術廻戦』。大きな評判を呼んだアニメ2期放送終了直後、なんと今冬ついに映画化が決定したことが発
本日発売『週刊少年マガジン』18号最速レビュー!怒涛のアニメ放送開始ラッシュ!注目の5作品まとめ
本日2021年3月31日は、講談社のマンガ誌「週刊少年マガジン」の発売日です。表紙と巻頭カラーを飾るのは4月10日からのTVアニメ放送開始を控える『EDENS ZERO』。実は、本作以外にもTVアニ
マンガニュース
『うみべの女の子』実写映画化決定!浅野いにお先生の描く青くて痛い男女の青春群像劇
『おやすみプンプン』『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション』など、数多くの話題作を生み出してきたマンガ家・浅野いにお先生。そんな浅野先生による作品『うみべの女の子』の実写映画化が今回発表と
『健康で文化的な最低限度の生活』最新刊10巻発売!描かれる貧困ビジネスのリアル
柏木ハルコ先生の『健康で文化的な最低限度の生活』の最新刊10巻が、2021年3月30日に発売されました!9巻でスタートした「貧困ビジネス編」の全貌が最新刊ではいよいよ明らかになっていきます。そして、
【ブラッククローバー / マンガ無料速報】連載6周年記念!1~10巻が2021年4月30日まで無料公開中!魔法を使えない少年が魔法使いの頂点を目指す!
魔法を使えない少年が魔法使いの頂点を目指す姿を描いた『ブラッククローバー』の1~10巻が無料公開中です!「ゼブラック」と「少年ジャンプ+」にて無料で読める!無料公開期間は2021年4月30日まで。『
『ぽんこつポン子』最新刊9巻発売!描かれる大人になってからの親子の物語
『ぽんこつポン子』の最新刊9巻が2021年3月30日に発売されました!春から始まったポン子たちの物語も、いよいよ冬の季節が到来。一つの終わりを感じさせる展開が待ち受けています。描かれる親子それぞれの
【2021年春アニメ】注目のマンガ原作アニメ27作品全力まとめ(3~4月スタート編)
雨が降るごとに寒さが和らぎ、暖かい日が増えてきました。春といえば、お花見やピクニックなど外でのイベントも楽しい季節ですが、忘れてはいけないのが春の新作アニメ!今回は2021年3~4月にスタート予定の
メディアミックス
【マンガとお花見】1巻で完結する!お花見のお供にぴったりなマンガ8選
暖かな日差しに春の訪れを感じる今日この頃。この季節になると誰しもが心惹かれずにはいられないのが「桜」です。全国的に平年よりも早い開花となった2021年。まさに今、お住まいの地域の桜が満開なんて方も多
「キングダム展 ‐信‐」開催!15年に渉る連載の目撃者となって信の成長の軌跡を体感せよ
週刊ヤングジャンプで連載中の『キングダム』。2021年は連載開始から15周年となる記念イヤーです。そんな節目の年に、作品の様々な魅力や迫力を体感することができる展覧会「キングダム展 −信−」が202
【期間終了】【鋼鉄奇士シュヴァリオン / マンガ無料速報】第1巻が2021年4月8日まで無料公開中!悪の組織を倒した戦隊ヒーローの後日談コメディ!
悪の組織を倒した戦隊ヒーローの後日談コメディを描いた『鋼鉄奇士シュヴァリオン』の第1巻が無料公開中です!※無料期間は終了しました。各所電子書籍販売サイトにて無料で読める!無料公開期間は2021年4月
本日発売『スピリッツ』17号最速レビュー!『風都探偵』新章突入!俳優・寺田農さんのインタビューも読み応えアリ!
本日2021年3月29日発売「スピリッツ」の表紙を飾るのは、映画公開間近のスピリッツ作品『ホムンクルス』に出演する岸井ゆきのさん!真っ直ぐで強い目力のある表情が物語の要になるヒロインと重なります。併
『チ。-地球の運動について-』宇宙の真理に魅せられた者たちの系譜
魚豊先生の『チ。-地球の運動について-』は、天動説が主流だった時代に、宇宙の真理に魅せられた者たちが禁忌とされる地動説の研究を託していく物語です。2021年3月30日には3巻が発売されます!当時の地
ユウウツな月曜を乗り切るための「今日のヒトコマ」
3月最後の月曜日!来月から新しい学校、職場での活躍を控えている人は新生活にワクワクしている頃でしょうか。新しく出会った仲間と早く打ち解けるためには、相手と共通のマンガの話をすることがオススメですよっ
『月刊!スピリッツ』5月号超速レビュー!おかえりなさい大童澄瞳先生『映像研には手を出すな!』連載再開と新連載2作に注目!
大童澄瞳先生の『映像研には手を出すな!』が連載再開しました!そして連載2作品が開始して走り始めた本日2021年3月27日発売の『月刊!スピリッツ』5月号、早速チェックしましょう!『映像研には手を出す
「 #むぴーの絵日記 」SNSで大人気の話題作がヴィレッジヴァンガードとコラボグッズ発売!
SNSで大人気!#むぴーの絵日記 のキュートな子どもたちがなんとグッズになって登場です!子育て絵日記で大人気のむぴーさん×ヴィレッジヴァンガードのコラボグッズが期間限定で発売されることが決定!ムスコ
『NEW GAME!』第12巻ドクリョーレビュー!制作の現場に、最大級の壁が立ちはだかる…!
まんがタイムきららキャラットにて連載されている『NEW GAME!』の最新コミックス第12巻が、2021年3月26日に発売されました。得能正太郎先生、おめでとうございます!!本作は、ゲーム制作会社「
『婚活は戦略的に。』婚活と論理的に向き合って気付く、大切なのは願うのではなく「考える」こと
ー"結婚は"簡単です。そう言い切るのは外資系コンサル企業に勤めるイケメン・たつぴー。いつの時代も人々の頭を悩ませる結婚までの道のりも、彼はコンサルならではの幅広い専門的知識と倫理的な思考力で攻略して
【期間終了】【ダンジョン飯 / マンガ無料速報】第1巻が2021年4月8日まで無料公開中!魔物はおいしい!?衝撃のグルメファンタジー!
魔物を食材にした衝撃のグルメファンタジー『ダンジョン飯』の第1巻が無料公開中です!※無料期間は終了しました。各所電子書籍販売サイトにて無料で読める!無料公開期間は2021年4月8日まで。『ダンジョン
『地獄くらやみ花もなき』美しき少年が依頼を請け負う恐ろしい「代行業」の正体とは?
現在『ヤングエース』にて好評連載中の、路生よる先生原作、藤堂流風先生漫画の『地獄くらやみ花もなき』。この物語は不思議な力を持つ青年・遠野青児と、そんな彼が出会った謎の美少年・西條皓との活躍を描いた和
『光の箱』ハザマにあるコンビニは自分に最も必要なモノを問いかける
衿沢世衣子(えりさわ せいこ)先生の『光の箱』は、この世とあの世のハザマに存在するコンビニを舞台にしたオムニバス作品です。このコンビニで働くのは死にかけた人間と魔人で、訪れるのは人でない常連と死にか
『おとなりに銀河』流れ星の姫との婚姻関係から始まるラブストーリー
雨隠ギド先生の『おとなりに銀河』は、宇宙から流れ着いた流れ星の民の姫・五色しおりと、少女マンガ家の久我一郎がひょんなことから婚姻関係で結ばれたことから始まるラブストーリーです。即戦力のアシスタント・
【大丈夫】魔法の言葉で励ましてくれるコマまとめ
人は誰しも弱い生き物です。普段はやらないようなミスをしてしまい気持ちが沈んでしまう時。取り返しのつかない失敗をしてメンタルが落ちることも1度や2度ではありませんよね。そんな時、マンガに支えられた記憶
『妹の友達が何考えてるのかわからない』早く気づいて!本当はわかりやすい彼女の気持ち
玲。先生による『妹の友達が何考えてるのかわからない』は、無口で何を考えているかわからない女の子と、彼女よりいくつか年上の男の子が繰り広げる日常を楽しむ作品です。Twitterに投稿されたショートマン
【マンガ食堂・二十食め】『めしにしましょう』(小林銅蟲先生)の肉あんかけチャーハン
一見カオスなのに超絶うまそうな調理風景と、唯一無二のしびれるような言語感覚。インスタジェニックな食卓とか栄養とか一日30品目とかどうでもよくなり、ただ本能的にうまいものを食べたくなる。そんな暴力的美
マンガ食堂